忍者ブログ
■英霊ハラペコさん制作日記■ver2
15. 14. 13. 12. 11. 10. 9. 8. 7. 6. 5.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


篭手部分の修正
装甲に厚みを付けたり、バランスの微調整など
この辺は作っている人間でないとわからない修正でしかないような・・・
でも光のあたり具合で厚みがないとエッジ部分がつまらなくなるんでサボれません
こういうところはリアルなシェーディングはもちろんだけど、セルシェードでも同じ事


前回の
>通常セイバーに比べると、装甲部分は大きめに派手に、
>下腕部分は胴体と同じく身体の線が出るようにまとめてみました
がわかりづらかったので補足

こんな感じで装甲部分を外すとプロポーションが出るようにしてると言う事ですな
背面やこういうところは設定が無いっぽいんで自分なりの解釈を入れ込んでます
PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
かなりお久しぶりです。
かなりお久しぶりに錬金術サイト拝見させてもらいました。

5,6年ほど3DCG、ことアニマスから離れていて、アートウェアさんが撤退されていたのも、
数日前、アクセスログ解析で以前からアートウェアさんのHPからリンク辿ってきていた
ユーザ(ロボット?)が居なくなったので気付き、アニマス関連ブックマークを色々辿っていたところです。

仕事の都合で時間的にペインタでこつこつダメ絵を描くので精一杯な状態ですが、
セイバーをみていると、なんだかまた作りたくなってきました。
(作るだけの感性があるかは別にして・・・)

PCの性能も上がっていることなので、
往時より快適にモデリング(というかプレビュー)できるのではと思うのですが、
今から最新Verのアニマスを手に入れるには、Hush(アメリカ)から直接買わないとダメなのかな・・・むぅ
おかみ(にしぐち) URL 2006/08/20(Sun)03:19:18 編集
ご無沙汰してますー
かなりお久しぶりです(^^

>仕事の都合で時間的にペインタでこつこつダメ絵を描くので精一杯な状態ですが、
>セイバーをみていると、なんだかまた作りたくなってきました。
私もまったりと作っているので、ゆっくり何か作ってくださいな~

>今から最新Verのアニマスを手に入れるには、Hush(アメリカ)から直接買わないとダメなのかな・・・むぅ
そうですねぇ。今はHashから買うしかないですねぇ。
といっても私もVer8.5でやってるので古くても良いっちゃ良いんですが。
結局使える機能で足りるかどうかなだけですからね。

私なんて仕事でもキャラモノは未だにVer8.5使ってたりもしますんで・・・
どうせAfterEffectsで合成しますし(笑
KRJ 2006/08/23(Wed)19:35:04 編集
acreage for sale texas santa clara
I was extremely fortunate.
Lily Manning
roseolous hyomandibular enterocele windowlight proscenium plicatocontorted leproid impassionate
<a href= http://www.ace.topchiro.com/ >Ace Family Chiropractic</a>
http://www.darepro.com

アニマス
Carmen Sears URL 2007/12/22(Sat)13:33:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KRJ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp